
本を自分でつくる人たち、電子書籍をやりたい人たち
zineに興味がある人たち、小説を書き発表する人たち
出版業をやりたい人たち、研ぎすまされた読書家たち
をターゲット層と考えている方に朗報です。
非公式ガイドブックが広告掲載者を募集します。

※非公式ガイドブックとは? ――日本でもっとも原始的な文学イベント、文学フリマで頒布された読まれるべき本を紹介しているガイドブック。2013年秋刊行の第4版は非公式ガイドブック編集委員会のメンバー25人が推薦・査読・評定をして、読まれるべき17冊を紹介。その第4版は175部を刷って第十七回文学フリマ当日で完売しました。今は2014年春の第十八回文学フリマに向けて、責任編集者などの陣容を変え、21世紀日本文学にとりふさわしい価値を提案するために第5号刊行を準備しています。
21世紀日本文学の一翼を担う広告主を募集します。

【募集概要】
- 新書判で1ページの有料広告です。
- 1ページあたりの掲載料は6000円。
- 2014年春(第5号)の発行予定数は200部です。
- もちろん個人・法人不問です。
- 枠数制限あり、早いもの勝ち。
- 広告面積・料金などは応相談、詳細はメールでご案内します。
- 第4版ではCRUNCHERS株式会社さん、大坂文庫さんなどの広告を掲載しました。
ご興味、ご質問のある方は非公式ガイドブック総合受付センター(bunfreeug*gmail.com, "*"→"@")までお問い合わせください。